インフォメーション
見にきてくれた方、度々来てくれる方、ありがとう!
ハロは無事鍼治療を卒業したよ~ q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
検索エンジンよりお越しのみなさまへ
上記のカテゴリ内メニューの 「ヘルニアの知識」 「対処方法・闘病記」
へお進みください、実際の経験や調べた事等、思いが詰まってます。
ヘルニア(下半身麻痺)で困ってる方の少しでもお役に立てれば嬉しいです。
愛犬のハロはすっかり元気に走れるようになり、
最近では、つたない日常のブログと化しております。(∩_∩)♪
ハロは無事鍼治療を卒業したよ~ q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
検索エンジンよりお越しのみなさまへ
上記のカテゴリ内メニューの 「ヘルニアの知識」 「対処方法・闘病記」
へお進みください、実際の経験や調べた事等、思いが詰まってます。
ヘルニア(下半身麻痺)で困ってる方の少しでもお役に立てれば嬉しいです。
愛犬のハロはすっかり元気に走れるようになり、
最近では、つたない日常のブログと化しております。(∩_∩)♪
かなり間があいてしまいましたが・・・・
以前に夏になると、皮膚病が発生し、
身体中掻きまくっていたわけですが、
汗疹?
アレルギー?
のどちらかと推測しておりました。
寒くなると納まるので、汗疹かな?と思っていたら、
どうやら、アレルギーの可能が強くなってきました。
というのも、フードをアレルギーになりそうな材料を
使っていないフードに変えました。
↓コレに

開封後。(笑)
変えてすぐに効果があるとは思えなかったので、
今年の1月からこのフードに変えて、
なんと、今年は大丈夫でした!
時々痒がってはいますが、
お腹の黒い斑点が出なくなり、
と同時に痒がり方もかなり軽減しました。
これから推測するに、おそらくですが、
ホームセンターで売られている普通のフードでは、
アレルギーが発生していて、夏の暑い時期になると、
湿疹が発生してしまっていたのかと思われます。
よかったですよ~
もう、あの痒そうな姿は可哀想で仕方がなかったので。
去年までは、お医者さんにいっても、痒み止めだしておきましょうか?
(そうじゃなくて根本治療方法を知りたいんですよ~ >< )
って言われるのが落ちで。
かなり痒がっているのも、どうしてあげることもできなく、
手をこまねいているだけでしたからね。
ネットで調べると、アレルギーカットのフードも色々とあるようですね、
このメディコート アレルゲンカット11歳老齢犬用3kgは、
比較的近くのホームセンターにおいてありますので、
手軽に入手できるかと思います。
まとめて買うなら、ネット購入した方が安くなりますね。
普通のフードより若干高いですが、
これでアレルギー関連に悩まされないのであれば、
逆に安いですし、
ワンの身体にもいいことですしね。
以前に夏になると、皮膚病が発生し、
身体中掻きまくっていたわけですが、
汗疹?
アレルギー?
のどちらかと推測しておりました。
寒くなると納まるので、汗疹かな?と思っていたら、
どうやら、アレルギーの可能が強くなってきました。
というのも、フードをアレルギーになりそうな材料を
使っていないフードに変えました。
↓コレに

開封後。(笑)
変えてすぐに効果があるとは思えなかったので、
今年の1月からこのフードに変えて、
なんと、今年は大丈夫でした!
時々痒がってはいますが、
お腹の黒い斑点が出なくなり、
と同時に痒がり方もかなり軽減しました。
これから推測するに、おそらくですが、
ホームセンターで売られている普通のフードでは、
アレルギーが発生していて、夏の暑い時期になると、
湿疹が発生してしまっていたのかと思われます。
よかったですよ~
もう、あの痒そうな姿は可哀想で仕方がなかったので。
去年までは、お医者さんにいっても、痒み止めだしておきましょうか?
(そうじゃなくて根本治療方法を知りたいんですよ~ >< )
って言われるのが落ちで。
かなり痒がっているのも、どうしてあげることもできなく、
手をこまねいているだけでしたからね。
ネットで調べると、アレルギーカットのフードも色々とあるようですね、
このメディコート アレルゲンカット11歳老齢犬用3kgは、
比較的近くのホームセンターにおいてありますので、
手軽に入手できるかと思います。
まとめて買うなら、ネット購入した方が安くなりますね。
普通のフードより若干高いですが、
これでアレルギー関連に悩まされないのであれば、
逆に安いですし、
ワンの身体にもいいことですしね。
スポンサーサイト
ヘルニアの再発も落ち着き始めた頃に
新たな問題が発生しました。
正確には以前から発生していたんですが、
以前より悪化してきている感じで、
ちょっと心配なんです。
どうも夏になると、あちこち痒くなるようで、
唸りながらあちこちかきまくっています。
お腹などにカサブタのような点々がたくさんあり、
どうやら皮膚病のような感じです。
お医者に見せても、断定できるような病名もないらしく、
坑生物質と痒み止めが出るだけで、
根本的な解決にはなりません。
あまり薬は飲ませたくないですからね~
暑い日々が過ぎると段々収まっていきます。
今年も寒くなるにつれ痒みも治まり、
カサブタらしきもなくなっていきました。
ネットで調べるも断定できるような情報はなさげでしたが、
あせも?
アレルギー?
この2つが該当しそうな感じです。
ということで、現在アレルギーになりそうな物質が
入っていないフードに変えました。
これで今年の夏にどうなるか?
これで痒みが出るなら、あせもかな?って感じですね。
今年は痒くならないといいね、ハロ。
新たな問題が発生しました。
正確には以前から発生していたんですが、
以前より悪化してきている感じで、
ちょっと心配なんです。
どうも夏になると、あちこち痒くなるようで、
唸りながらあちこちかきまくっています。
お腹などにカサブタのような点々がたくさんあり、
どうやら皮膚病のような感じです。
お医者に見せても、断定できるような病名もないらしく、
坑生物質と痒み止めが出るだけで、
根本的な解決にはなりません。
あまり薬は飲ませたくないですからね~
暑い日々が過ぎると段々収まっていきます。
今年も寒くなるにつれ痒みも治まり、
カサブタらしきもなくなっていきました。
ネットで調べるも断定できるような情報はなさげでしたが、
あせも?
アレルギー?
この2つが該当しそうな感じです。
ということで、現在アレルギーになりそうな物質が
入っていないフードに変えました。
これで今年の夏にどうなるか?
これで痒みが出るなら、あせもかな?って感じですね。
今年は痒くならないといいね、ハロ。
このブログの履歴をみてみたら、
スタートが2007年の11月頃でした。
かれこれ6年以上も経過しているんですね、
最近はすっかり書き込みペースも落ちてしまいました。
昨年は、ハロのヘルニアが再発という、
起きて欲しくない出来事が起きてしまいましたが、
それも無事に回復し、
飼い主共々、無事元気に新年を迎える事ができました。
めっちゃ寒いのに、ハロはぜんぜん元気で、
散歩に出るとあちこちクンクンと嗅ぎまわりながら、
トコトコと家の周りを3週ほど、約1時間かけてお散歩します。
毎日おんなじ道なんですけどね~
しかも同じ道を3週。
なぜか他の道に行きたがらないんですよね。
飼い主は寒いので2週程で家に帰りたいんですが、
3週しないと帰らせてくれません。(泣)
まあ、元気な証拠なので、がんばってお散歩つきあってますが。w
ハロはご飯とお散歩がゆいつの楽しみですからね。
今年は何も病気にならないことを祈ります。
みなさんのワンちゃんも健やかな1年でありますように!
スタートが2007年の11月頃でした。
かれこれ6年以上も経過しているんですね、
最近はすっかり書き込みペースも落ちてしまいました。
昨年は、ハロのヘルニアが再発という、
起きて欲しくない出来事が起きてしまいましたが、
それも無事に回復し、
飼い主共々、無事元気に新年を迎える事ができました。
めっちゃ寒いのに、ハロはぜんぜん元気で、
散歩に出るとあちこちクンクンと嗅ぎまわりながら、
トコトコと家の周りを3週ほど、約1時間かけてお散歩します。
毎日おんなじ道なんですけどね~
しかも同じ道を3週。
なぜか他の道に行きたがらないんですよね。
飼い主は寒いので2週程で家に帰りたいんですが、
3週しないと帰らせてくれません。(泣)
まあ、元気な証拠なので、がんばってお散歩つきあってますが。w
ハロはご飯とお散歩がゆいつの楽しみですからね。
今年は何も病気にならないことを祈ります。
みなさんのワンちゃんも健やかな1年でありますように!
もう12月です、今年もあと1ヶ月を切りました、
早いですね~
ハロのヘルニアが再発してから、
5ヶ月半も経過してるんですね。
ここのところ激務で、なかなか時間がつくれなかったんですが、
先々週の土曜日、やっと鍼治療に行ってきました。
先々週かよ!って感じですが。(; ̄ー ̄A
最近はお散歩も以前の距離に戻り、
後ろ足がもたつくのを見る事がなくなりました。
先生との会話からも大丈夫そうな感じを受けたので、
ここでヘルニア再発の鍼治療は卒業にしようと思います。
とはいえ、また再発しないとは限らないので、
これからも最新の注意を払っていかなとですね。
今回も無事に回復してくれてホント良かったです。
再発というこもあり、悩まず鍼治療にし、
尚且つ迅速な対処ができたゆえの結果ですね。
でなければ、もっと長引いていたのかもしれません。
もちろん鍼治療を施して頂いた、先生のおかげでもありますね。
そうそう、通っていた鍼の先生、
無事鍼治療の学校を卒業したみたいです。
それと同時に治療費も割引がなくなり、
通常の価格になってました。
これでハロのヘルニア再発の鍼治療日記いったん終了です。
早いですね~
ハロのヘルニアが再発してから、
5ヶ月半も経過してるんですね。
ここのところ激務で、なかなか時間がつくれなかったんですが、
先々週の土曜日、やっと鍼治療に行ってきました。
先々週かよ!って感じですが。(; ̄ー ̄A
最近はお散歩も以前の距離に戻り、
後ろ足がもたつくのを見る事がなくなりました。
先生との会話からも大丈夫そうな感じを受けたので、
ここでヘルニア再発の鍼治療は卒業にしようと思います。
とはいえ、また再発しないとは限らないので、
これからも最新の注意を払っていかなとですね。
今回も無事に回復してくれてホント良かったです。
再発というこもあり、悩まず鍼治療にし、
尚且つ迅速な対処ができたゆえの結果ですね。
でなければ、もっと長引いていたのかもしれません。
もちろん鍼治療を施して頂いた、先生のおかげでもありますね。
そうそう、通っていた鍼の先生、
無事鍼治療の学校を卒業したみたいです。
それと同時に治療費も割引がなくなり、
通常の価格になってました。
これでハロのヘルニア再発の鍼治療日記いったん終了です。
だんだん寒くなってきましたね~
関東では、また明日から暑くなる!?らしいんですが、
もういい加減寒くなってきて欲しいです。
さて、ヘルニア再発の鍼治療ですが、
もう何回目だかわからなくなってしまったので、
領収書を数えてみたら、12回目でした。
といってもこの前の日曜のことなんですけどね、苦笑
忙しくて、ブログがついつい後回しになってます。
日曜は院長先生が隔週で学校に行っている関係で、
鍼ができない&私の仕事の都合もあり、
1ヶ月ぶりの鍼治療となってしまいましたが、
順調に回復してきているようで、
今では、以前と同じ位の散歩状況にまで戻りました。
ということで、今後は月1ペースで通うことになりました。
見た目は大丈夫なような感じですが、
内部的にはまだ今ひとつということみたいです。
月1のドライブと思って、気長に行きますか、
という感じです。
最近はさらなる問題も出てきたので、
そっちを調べてます、近々別途書こうかと思ってます。
ではでは!
関東では、また明日から暑くなる!?らしいんですが、
もういい加減寒くなってきて欲しいです。
さて、ヘルニア再発の鍼治療ですが、
もう何回目だかわからなくなってしまったので、
領収書を数えてみたら、12回目でした。
といってもこの前の日曜のことなんですけどね、苦笑
忙しくて、ブログがついつい後回しになってます。
日曜は院長先生が隔週で学校に行っている関係で、
鍼ができない&私の仕事の都合もあり、
1ヶ月ぶりの鍼治療となってしまいましたが、
順調に回復してきているようで、
今では、以前と同じ位の散歩状況にまで戻りました。
ということで、今後は月1ペースで通うことになりました。
見た目は大丈夫なような感じですが、
内部的にはまだ今ひとつということみたいです。
月1のドライブと思って、気長に行きますか、
という感じです。
最近はさらなる問題も出てきたので、
そっちを調べてます、近々別途書こうかと思ってます。
ではでは!
プロフィール
Author:is-you
-------------------------
名前: ハロ(Mダックス)
誕生: 2003/09/08
年齢: 10才
性別: ♀
病状: 椎間板ヘルニア
発症: 2007/11/10頃
入院: 2007/11/18
退院: 2007/12/09
完治: 2009/03/31
退院後、走れるまでに
回復しました。 (^^)V
病状: ソケイヘルニア
発症: 不明
入院: 2009/12/22
退院: 2009/12/23
完治: 2010/01/??
病状: 椎間板ヘルニア(再発)
発症: 2013/06/14頃
通院: 2013/12 完(以降問題無)
-------------------------
名前: is-you
性別: ♂
病状: 肺結核
発症: 不明
入院: 2009/09/18
退院: 2009/11/21
is-youの入院記録はコチラ
-------------------------
カテゴリー
最近の記事+コメント
メールはこちら
最近忙しいので、コメント閉じちゃいましたので、御用の方はメールまで。
track word
マウスについてくる犬の足跡
ハロ共々体調問題なしですよ~
あらら、他のダックスちゃんもですか、(>_<)
ダックスはほんとヘルニアになりやすいですね。
でも、りんぜちゃis-you夏になると出てくる皮膚病その後お久しぶりです~今年は、暑かったけど体調はいかがですか?
うちは、春先に別のダックスがヘルニアになり。
薬が聞いて今のところ歩いてます。
りんぜは、元気ですが、まだ鍼灸には通っりんぜのママ新たな問題、皮膚病?Re: タイトルなしごぶさたしております。
ハロはめっちゃ元気ですよ~
皮膚病も解決しまして、今年の夏はさほど痒がっておりません。
みさんのワンちゃんは大丈夫ですか~
良くなっis-you新たな問題、皮膚病?Re: はじめましてくぅちゃんさん、はじめまして。
かなり遅いお返事で申し訳ありません。
ブログみてくださってありがとうございます。
11歳だとハロとほぼ同じ年齢ですね、
状況がis-you新たな問題、皮膚病?以前相談したものです。その節は本当にありがとうございました。ハロちゃんは元気ですか?み新たな問題、皮膚病?はじめましてはじめまして。犬 ヘルニア サポートと検索をし、こちら拝見させて頂いてます。この度11歳になる愛犬ダックスがヘルニアを発症しまして、薬で様子見ですが、背中を丸めて歩くぅちゃんヘルニア再発 13回目の鍼治療みさんへ回復傾向でよかったです。
うちのハロもゲージに入れて育てなかったので、
ゲージは苦手なんですよ。
でもしばらく我慢してもらうしかないですよね、
一緒に暮らしてるis-youヘルニア再発 13回目の鍼治療お返事ありがとうございます!!
いろいろ教えて頂き参考になりました。あれから徐々によくなったみたいで今は自宅でケージに入れられています(..)
ケージに入ったことのなみヘルニア再発 13回目の鍼治療みさんへお返事が遅くなってしまいごめんなさい。
ステロイドの点滴中なんですね、
今後ですか・・・
以下はあくまでも私の見解です。
状況によって変わるかとは思いますが、is-youヘルニア再発 13回目の鍼治療りんぜのママさんへコメントありがとうございます。
りんぜちゃん、まだ治療中なんですね~
確かに寒いと気を使いますよね、
筋肉が固まっていると影響ありそうですもんね。
治療がんばっis-youヘルニア再発 13回目の鍼治療はじめまして私の実家で飼っている10歳のダックスもおとといヘルニアになりました。いろいろ調べていたらこのブログにたどり着きました。ステロイド点滴をして少しはよくなったようですみヘルニア再発 13回目の鍼治療よかったですね^^寒くなってきましたね。うちのりんぜは、まだ治療中です。寒いからか動きが鈍く痛そうなので治療が伸びてます。服と、チャンチャンコと厚着させて寒さしのぎしてます~
ハりんぜのママヘルニア再発 8回目の鍼治療MAYUKOさんへそうなんですよ、再発してしまったんですよね~
2回めとはいえ、やはり汗々してしまいました。
でも、おかげ様でかなり良くなってきましたので、最近は平和な日々でis-youヘルニア再発 8回目の鍼治療お久しぶりです。お久しぶりです。
本当に久しぶりにこちらに遊びに来たら、なんと再発
ビックリでした。
でも大分良くなっているようで、安心しました。
うちの子も結局2匹ともヘルMAYUKOヘルニア再発 8回目の鍼治療りんさんへほんと暑いですね~
近年夏が長くなっているので、しばらく暑そうですね。^^;
再発してしまう仔って、結構いるんですね。
>あまり、隔離していると他の犬に怒っis-you